ステマとかデマとか2chコピペブログが滅びるなら、既存マスコミも滅

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120608-00019778-diamond-bus_all

この記事を見て、吐き気がしたんですけど。
誰のために書いているの?

引用するね。
任天堂WiiUをE3で発表したけど、株価には響かなかったよね、っていう話で)

 ところがその期待とは裏腹に、6日の同社株価は前日比170円ダウンの9120円となった(同日の日経平均株価は前日比151.53円の上昇)。

 「発表された内容に特に大きなサプライズはなかった」(ある証券アナリスト)は事実だが、株式市場が評価しなかった主な要因は二つある。

 一つは操作性。「Wii U」の手元で操作するリモコン、「ゲームパッド」は機能が多く、初心者が使いこなせるかどうか、不安が残った。初心者に受け入れられなければ、販売数量が伸び悩む。

 もう一つは、ネット対応の遅れだ。ネット対応の強みは、ダウンロードでゲームの追加アイテムを買うことや、知らない人と対戦できることで、毎回、新鮮なゲームができたり、長く遊べたりすることが特徴だ。ところが、任天堂は「(ネット対応は)視野には入っている」(同社幹部)ものの、E3では全面に打ち出さなかった。

 任天堂は家族が安心して遊べるブランドにこだわるあまり、「追加アイテムを出すことで不完全なものを販売していると誤解されてはいけない」、「出会い系の温床になってはいけない」(同幹部)と慎重な態度をとったためだが、市場関係者には「動きの遅い会社」と映ったようだ。

まず、操作性だけども。
PSのコントローラーが出たとき、ファミ通ですら、大丈夫か?見たいな記事を載せ、PS開発漫画みたいなのが習慣雑誌に載り、あのコントローラーはありなんだ!見たいなストーリーを出してましたよ。
つまり、そんなもん、ゲームしないやつらにとっては、評価できるもんじゃないです。
もっというと、ハードの形と、ユーザインタフェースは別であることを理解していれば、こんなところを突かないはずです。

次にネット対応の遅れ、だけど、ほかの会社さんと比べられないのでなんとも言いようがないけどさ。
少なくとも「遅れてない」気がするよ。

むしろ、「遅れている」、というのは、何を指すんだろうか?
追加アイテム対応と、ソーシャル連携対応の事を指しているなら、この記者とこの雑誌はゲーム文化を育てる気のない人たちなんだな、って言う評価をつけたくなる。
追加アイテムって、上記二つを前提条件にするなら、ガチャのことだろう?株価に響くサービスって言うと、それくらいしか思いつかないのだけど。。。

常識的なゲームデザインをしていった先の追加アイテムは、ゲームバランスを崩しやすいもので、組み込むのは物凄いハードルが高いと思うのですよ。この感覚を知るには、一度、TRPGGMをやってみればいいと思う。

なんか、和菓子の老舗にきて、「いまナタデココがこれだけブームなのに、新商品を作らないとか、馬鹿なの?!死ねばいいのに!!」って叫んでいる人にしか見えない。

昔は「何言ってんだこいつ」ってスルーされる文化があったり、こういう情報にリーチする率が低くて、大勢に影響が少なかったのだと思うけど、今はその文化を継承してない人たちがいたり、こういう情報にリーチしやすかったりするから、下手すると「そうだそうだ!」ってなりかねない。

ってすると、そういう人たちに対する逆方面の意見が必要になって、世界は対立構造を持ったままバランスをとるしかなくなる。
人が人である限り戦争がなくならない、ってつくづく理解できるよ。

こういう記事を書いて、誰が喜ぶって言うんだ。